先日の教室で、カスタードクリームと生クリームが入った冷たいメロンパンを作りました。
メロンパンのシュークリーム版という感じで家族に大好評でした。ちょっとしたお土産とかにも良さそうなので、また家で作ります♫
オリジナルケーキ開発で何度も試作したシュークリーム。
大量のシュー皮が余ったので、朝ごはんにチーズとトマトを挟んだシュークリームを食べてみたところ…意外とおいしかったので自分でもびっくりしました。
廃棄することなく、あっという間になくなりました〜。
ごちそうさまでした。
先日の教室で、カスタードクリームと生クリームが入った冷たいメロンパンを作りました。
メロンパンのシュークリーム版という感じで家族に大好評でした。ちょっとしたお土産とかにも良さそうなので、また家で作ります♫
オリジナルケーキ開発で何度も試作したシュークリーム。
大量のシュー皮が余ったので、朝ごはんにチーズとトマトを挟んだシュークリームを食べてみたところ…意外とおいしかったので自分でもびっくりしました。
廃棄することなく、あっという間になくなりました〜。
ごちそうさまでした。
一昨日は、ディプロマクラスのオリジナルケーキ発表会でした。
仙台名物のずんだと生クリームを挟んだシュークリーム。
みんなに好評だったので、毎年夏はこれを作ろうと決心しました(*^^*)
ディプロマクラスでは、毎回課題やテストがあって、どれも基本的なことだったので改めて復習になり、勉強になりました。
その中にシュークリームのテストがあったんですが、実は、シュークリームは作るのも食べるのもあんまり好きではありませんでした。
ですが…
あえて、シュークリームをテーマに取り上げました。何回もシュークリームを作っているうちに、作るのも食べるのも好きになれました!シュークリームは意外と作りやすいことに気づいたので、急なお客様が来ても作って出せるスイーツのひとつになりました。(急なお客様、一回もありませんが…笑)
今思えば、3年半くらい前に本格的にお菓子を勉強したくて、お菓子教室を探していましたが、耳が聞こえないとなると断れたり、同行する手話通訳者までレッスン代を請求されたり、手話通訳者は同行しても良いけど、通訳者の位置に理解が足りなかったりと…いろいろあったので躊躇していました。そんな中、今の教室を見つけました。
先生に会ってみると、手話も使ってくれたのでびっくりしました。先生が手話を使ってくれたおかげで気持ちを楽にして、通うことが出来ました。
あっという間に3年以上経ち、ますますお菓子作りを極めたい、難聴者やろう者対象にもっとお菓子作りの楽しさを広めたい、聴者に対しても、手話を教えながら一緒にお菓子を作れたら、という目標を持って、今回ディプロマクラスを受けました。
ディプロマクラスを受けた半年間、あっという間で私自身、成長できた気がします。
これからも先生のコンセプト「贈るお菓子」精神を引き継いで、楽しく続けたいと思います(*^^*)
そんな先生も教室起ち上げから10周年を迎え、発表会の後は、みんなでお祝いをしました。
ケーキバイキングみたいにたくさんのお菓子に囲まれて、幸せ〜!
たくさん食べてお腹いっぱいです。でも、美味しい〜♡
10周年という境目の場に私も一緒にお祝いさせていただき、とても光栄でした。
私も先生のような教室を目指して精進してまいります!
先日、この日のために試作したのですが、当日になって作る時間が取れなさそうになかったので、夫に買ってきてもらいました。
去年の和菓子教室で知った水無月。
最初は、地味な見た目であんまり乗り気なかったのですが…作って、食べてみるとこれがおいしい!
一年の半分が過ぎる6月30日にいただく水無月。無病息災を願う風習があるのも素敵だなぁと思います。
残り半分も健やかで過ごせますように。
ディプロマクラスで発表するオリジナルケーキがついに完成しました!
甘いパートシューに塩気をきかせたずんだ、生クリームの組み合わせです。暑い日にぜひ食べていただきたい涼スイーツ。パートシューの間から見えるずんだの緑色が爽やか〜に感じます。
あーでもないこーでもないと何回も試作した中で完成したものは、感銘深いものがあります。
発表日まで残り3日。みんなの反応が楽しみです〜(*^^*)
お世話になっている方から佐藤綿のさくらんぼをいただいたのと、国産ブルーベリーを手に入れたのでドイツのケーキ「シュヴァルツヴァルト(黒い森のさくらんぼケーキ)」を参考にオリジナルケーキを作りました。
結構おいしくできたので、秋の新作にしようかと考え中です。
勢いあまって、作ったバニラビーンズたっぷりのチーズケーキ。
アトリエタタンのレシピで焼いたのですが、今回使用したチーズが物足りなかったので、別の種類のチーズでまた作りたいな。
さくらんぼをいただいたYさん、ありがとうございました♫