2020年 4月 和菓子教室のお知らせ
※手話通訳者付き
※いつもより定員が少なめになっております。
■日時
4月5日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・春の宴(じょうよ饅頭)
・初桜(練りきり)
■参加費
4000円
■定員
8名
※ 小さなお子様がご一緒の場合、生地や餡練りなどグループ作業の部分は、申し訳ございませんがお子様にお手伝いいただくのはお控えいただきます。
(練切のように個々で召し上がるものはぜひこれまで通り親子共同作業で楽しんでいただけたらと思います^^)
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
※アトリエ側も換気や消毒など一層の注意を払います。
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
https://hosana.icebear.jp/wagashi/
今日は、ユイミコさんの和菓子教室でした。

まず、先生がお手本を見せてくれます。
その後、自分で作ります。これがとても楽しいのです♡
3歳の娘と一緒に作ったのがこちら。

恒例の集合写真。
皆さま、ありがとうございました。
3月はいつもの第一日曜日ではなく、第二日曜日の3/8です。
皆様の申し込みをお待ちしております♫
ーーーーーーーーーーーー
2020年 3月 ユイミコさんの和菓子教室のお知らせ
※手話通訳者付き
■日時
3月8日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・春の宴(じょうよ饅頭)
・初桜(練りきり)
■参加費
4000円
■定員
10名
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
https://hosana.icebear.jp/wagashi/
2020年 2月 和菓子教室のお知らせ
※手話通訳者付き
■日時
2月2日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・「福寿草」練切
・「薄氷(うすらい)」外郎
■参加費
4000円
■定員
10名
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
手話で学ぶ和菓子作り with ユイミコ

参加された皆さまありがとうございました!

ところてんデモ中。

ミニ和菓子を作る生徒さん
指先ほどのミニサイズ。。ものすごい集中力ですね。

ユイミコさんの作品
お美しい…。
見た目よりは簡単ですよ!とユイミコさんは言っていましたが…。お菓子作りは丁寧さが大事ですね。

生徒さんの作品
初めてとは思えないですね!
次回は、10/6です。
詳細はレッスンページまで♪
2019年10月和菓子教室のお知らせ
※手話通訳付き
■日時
10月6日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー


・金木犀(練切)
・山路(焼き菓子)
ラムレーズンと胡桃餡を入れます。
■参加費
4000円
■定員
10名
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
https://hosana.icebear.jp/wagashi/