親子3人でレッスン

P1200686.jpg

先日の3連休には親子3人がいらっしゃいました。

子どもたちは発想が豊かで丸めるときも、山のように形作ったりしていて見ていてとても楽しかったです。

P1200693.jpg

量がとても多く、予定していた時間より大幅に遅れてしまいちょっとグッタリしてしまいました💦

子どもたちは出来上がった焼き菓子をどんどん食べてく…(笑)

作るのは大変ですが、なくなるのはあっという間!子どもたちもおいしそうに頬張っていて、にぎやかなレッスンでした♪

赤ワイン煮の無花果タルト

P1180242.jpg

無花果って、漢字にすると可愛いですよね。無花果を赤ワインに煮て、サワークリームが入った生地に並べて焼きました。

P1180255.jpg

やや焦がし目にしたキャラメルがアクセントになっています。自分用に焼いたケーキ、ごちそうさま♫

オクシタニアル 東京本店へ

P1180185.jpg

人形町のフレンチーズに行く前に、オクシタニアル東京本店へ。
フレンチーズからだと徒歩5分くらいのところにあり、秋に受講予定のパティスリー講師のお店なので、ついでに行ってみました。

P1180187.jpg

生菓子や焼菓子などいろいろあって、なかなか決められなかったので店員さんにオススメを聞くと可愛らしい卵の形をした「コッコ」が名物だと教えてくれました。

1個単品は売っていないということだったので、箱丸ごと持ち帰り。

食べてみると…!
しっとりとして食べ応えのある焼き菓子でした。材料ひとつひとつにこだわりぬいた焼き菓子だそう。

秋の講習会が楽しみです♫

リッチな横濱煉瓦

横浜の親戚から、リッチな横濱のお菓子を頂きました。

P1160502.jpg

「横濱山手」のお菓子詰め合わせ

  • バターフィグケーキ
  • マドレーヌカネル
  • ダックワーズ
  • パヴェミエル
  • レモンポピーシードケーキ(時計回り順)

P1160518.jpg

横浜の赤レンガでも見かけるチョコレートのケーキ。
ホワイトチョコレート(横濱白煉瓦)は初めて知りました。最近新しく出たのかな?  

P1160524.jpg

箱ごとそのまま持ち歩けるような新感覚のフォンダンショコラは、お好みに合わせて冷やしても常温でも頂けるユニークなお菓子。横濱白煉瓦は、ラズベリーソースがアクセントとなっていました。

お茶と一緒においしく頂きました。Sさん、ありがとうございました!