いもがいおはぎ

「いもがいおはぎ」
これはお正月の時に作ったものですが、娘が通っている保育園に教えてもらったレシピです。
これをちょっとアレンジしたレシピを載せます。(保育園確認済)

【材料】大人8人分程度
お米   1合
もち米  1合
さといも 150g(3個くらい)
ゆであずき 200g

【作り方】
①お米ともち米をそれぞれ洗います
もち米は壊れやすいので優しく研ぐのがコツ
②炊飯器にお米を入れ、1合分の水を入れます。
次にもち米を入れてさらに水を180cc入れて一緒に炊く
③さといもは洗って皮をむき、一口サイズに切って炊飯器に加えます。
④炊飯スタート!
⑤炊けたら、よく混ぜてつぶす。
お米の粒が残る程度につぶしたらおはぎの形に丸めて小豆をまわりにつけて完成。

いもがいおはぎは、富山の料理でさといも・もち米、お米を一緒に炊き、つぶして丸め、あんこをまぶして食べる甘いおやつです。さといもの甘みが口のなかでとろっと広がり、口当たりがよくて、普通のおはぎよりも胸焼けしにくいのが特徴です。
お彼岸はおはぎ?ぼたもち?説がいろいろありますが、、、私はおはぎが好きなのでおはぎを食べちゃいます。
お家でゆっくりする休日、ぜひご家族で一緒にいもがいおはぎ作りを楽しんでみてださい♪

ボンボンショコラ

昨日は隈部先生のところでボンボンショコラを作りました。

七種類のチョコレートの他にもトリュフやマーブル状のチョコ棒を作りました。

なんと作業時間は強6時間。

私は数分の休憩の間にあらかじめ用意したおにぎりを食べましたが、先生は昼食も食べずに作業、作業、作業。。その集中力すごいです。

出来上がったのがこちら。

先生のサポートのおかげでチョコに対する苦手意識が少しなくなった気がします。大変ですが、やはりうまくできたチョコレートを眺めているとしあわせいっぱいになります♡

家でも道具を揃えて、復習するぞ!

…ネットで放射温度計の値段を知りびっくりしています。

紅玉りんごのタルトタタン

P1230242.jpg

今はもう出回っていませんが、紅玉りんごの季節になるといつも煮てそのまま食べています。余計な味付けしないので娘も大好物です。
最後の最後の紅玉りんごはタルトタタン。型にカラメルとバターを敷いて、りんごを詰めて後はオーブン任せのお手軽なスイーツ。

P1230248.jpg

シャンティを上に載せたら、これがもう!最高においしいんです!
今年もあっという間に紅玉の季節が終わっちゃいました。。
また来年会おうね!!

1歳半のケーキ

P1230212.jpg

先週は娘の一歳半お祝いでチョコレートロールケーキを焼きました。

「吹く」ことが上手になってきたのでこの機会にロウソク火消しをやりました。

夫妻ふたりでロールケーキを食べて、娘はいちごをパクパク。

この時はまだいちごが出回ってないな〜と思いましたが、今はもう並んでいますね。まだ高い時ですが、いちごがあるだけで彩りがついて良いですね♫

赤ワインで煮たいちじくとアイスクリーム

P1210955.jpg

最近は毎晩のように梅酒(あ、もう切らしてしまいました)を飲んでいますが、この日は赤ワインで煮たいちじくにアイスクリームを添えました。あ〜しあわせ。
秋のレッスンも残りわずかになり、クリスマスに向けてのアイデアを練っています。
今年は、ケーキの他にアイシングクッキーもやるかもしれません。お楽しみに!

P1220937.jpg

別日ですが、これも同じく赤ワインで煮たいちじくとソフトクリーム。
松島にあるカフェ「le Roman」にいちじくソフトクリームがあったので迷わず、注文。
ソフトクリームの形ってなんだか可愛い〜。うちにもソフトクリーム機置きたいなぁ。

カフェを紹介してくれた友人に感謝♫