日々のこと

Che sana poの看板

わてわてマーケット二日前となり、準備も本格的になっています。

当日は、この看板を揚げます。

手作り感満載。。(笑)

ずんだは、もちろん手製で作ります!

夫の故郷宮城県のおばあさんに作り方を教えてもらった本場仕込みのずんだです。ずんだとココナッツパンナコッタのコラボを楽しんでください^^

黒ごまねりをかけただけのシンプルなスイーツですが、黒ごまが濃厚で黒ごま好きにはおススメです!

マンゴーピューレを使ったスイーツ。

加糖してないのでマンゴーそのものの甘さが味わえます。七夕らしく星型のナタデココもついています。

3つのフレーバーにもトッピングする「焼きココナッツ」は初めて食べる人が多いかもしれません。サクサクしていて、おいしいのでぜひ!

●オリジナルチェーの食べ方

スプーンで具とココナッツミルクパンナコッタをぐるぐるかき混ぜる

環境を考えて天然木材のスプーンを採用しています。カップもプラスチックではなく、紙製のもので用意しています。

それではわてわてマーケットでお待ちしています♪

わてわてマーケット出店のお知らせ

7月7日(土)に埼玉県の新座であるイベントがあります。

出店者は全員手話ができる人たちなのでろう者や難聴者はもちろん、手話が分からない人でも身振りや筆談で対応します!

私はベトナム旅行で出会ったベトナムの国民スイーツ(日本で言えばあんみつに似ています)「チェー」をちょっとアレンジしたものを作ります!

店名「che sana po」(チェーサナポ)
店名の由来は…ベトナムで初めて食べたチェー専門店の名前と私の名前を合わせただけ(笑)

ずんだ味とマンゴー味、黒ごま味の3種類とレッスンでも大人気のフレッシュパイナップルケーキを数量限定で発売します。

イベントの後は映画上映もあるそうです。

おいしいもの食べて、手話って、盛り上がりましょう〜!
皆様のお越しをお待ちしております♪

チェー研究

週末にベトナムフェス行ってきました。

目的は、「チェー研究」のためです!

意外とチェー専門店はなくて、フードメニューの中にスイーツとして出してるお店がほとんどで極めるのが大変でした。

同じところをぐるぐる回って、作り方や仕込みを見てみたり…。

こちらでチェーひとつ目!

あんこ、緑の謎ゼリー、マンゴー、寒天、クラッシュアイス、ココナッツミルクが入ったチェー。

本場そのもののチェーで日本人ウケするかどうか微妙な味でした。

ふたつ目のチェーは、こちら。

あんこに牛乳をベースとしたココナッツミルク、マンゴー、アボカド、タピオカ、白玉、氷。

スプーンでぐるぐるかき混ぜて食べるのですが、おいしい!白玉もモチモチ!

他にもチェーはありましたが、ほとんどひとつ目と同じようなものだったのでチャレンジするのをやめました。

結構参考になり、充実した時間でした。

付き合ってくれたKさん、ありがとう!

(番外編)

パクチーTシャツも売ってました(笑)

インドネシア料理

また日は遡りますが、3月末に友人のインドネシア料理教室に行ってきました。

以前から何度か友人のインドネシア料理をいただいたことがあったのですが、本当に本場みたいにおいしいのです!いつもは食べてばかりでしたが、今回は私も作る側を体験です!

今回使う材料たち。
友人はつい数日前までバリ島にいたので材料も本場仕込みです!

インドネシア料理ですが、これはインド料理の「チキンビリヤニ」。
参加人数分作っているので量が多めです。もう炒めている時点でスパイスのいい香りがしてきました〜!

真っ赤な色をしたこちらは「サンバルトマト」。
から〜いのでお好みで料理に付け足します。

キャベツと人参、もやしを炒め、調味料で味を整えます。
「タフィシ」という豆腐の揚げ物に使います。

「ラワール」というスパイス炒め。
一緒に参加した友人いわく、これを具にしたカレーパンが激うまなんだそう。話聞いただけでもうおいしそうです。。

約2時間半後…みんなで作った料理たちがひとつの器に並びました。
一番最初に作った「チキンビリヤニ」は残念なことに焦がしてしまったようで急慮玄米ご飯に変わっていました。この玄米ご飯もおいしかったです!

とてもおいしかったのと意外と簡単だったので、習ったことを早速晩ごはんの1品に応用しました!
タフィシに使ったスパイシーな野菜炒めに鶏ささみを加えただけの簡単な料理ですが、いつも和風なのでアジアンなものが並ぶと新鮮な気分です♪