【2022年 5月 ユイミコ和菓子教室のお知らせ】
※手話通訳者付き
■日時
5月29日(日)11時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」大森先生
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。
講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・紫陽花(ラズベリー羊羹)
・竹若葉(練切)

■参加費
4500円
■定員
6名
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
■お申し込み先&お問い合わせ
サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
手話で学ぶ和菓子作り with ユイミコ
先週放送された手話キッチン見ましたか?
放送後、感想を送ってくれた方もいて嬉しかったです。ありがとうございます。
手話キッチンで紹介したクリスマスケーキがYouTubeで公開されました!
再編集したショートバージョンになりますので、放送した内容とは少し異なりますが、もう一回見たい方や見逃した方もどうぞ😆
https://www.youtube.com/c/NHK
「いいね👍」もぜひお願いします✨
番組に対する感想、ぜひお知らせいただけると嬉しいです。
今週12月25日は元シェフ藤林さんとMC那須映里さんによるあったかレシピのご紹介があるそうです!楽しみです😊
引き続き、手話キッチンの応援よろしくお願いします!
3年前に東京から横浜に引っ越しして、落ち着いた頃に自宅でのお菓子教室を開催しようとしたタイミングでコロナが始まり、なかなか開催できずにいました。
その間は、知人より依頼があった時のみレッスンを行っていましたが、2022年1月より、正式にお菓子教室の依頼を承ります。
お菓子作りの企画に講師として来てほしい
基本的なクッキーなどの作り方を
基礎から学びたい!
大切な人のためにケーキを作ってサプライズしたいので、
手伝って欲しい
などなど、それぞれのニーズに臨機応変で応えたいと思います。
実際に帰ってからでもお家のオーブンで作れるのかな?と不安な方も多いですし、
お子様がまだ小さいため外にレッスンには行きづらい、、、
そんな方も多いですよね。
皆さまのご要望を伺った上で、どのように進めていくか相談したいと思います。
単発でもコースでも大歓迎です!
当日は、お互い感染対策をしっかりした上で行いたいので、万が一の延期料金はいただきません。
2020年 4月 和菓子教室のお知らせ
※手話通訳者付き
※いつもより定員が少なめになっております。
■日時
4月5日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・春の宴(じょうよ饅頭)
・初桜(練りきり)
■参加費
4000円
■定員
8名
※ 小さなお子様がご一緒の場合、生地や餡練りなどグループ作業の部分は、申し訳ございませんがお子様にお手伝いいただくのはお控えいただきます。
(練切のように個々で召し上がるものはぜひこれまで通り親子共同作業で楽しんでいただけたらと思います^^)
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
※アトリエ側も換気や消毒など一層の注意を払います。
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
https://hosana.icebear.jp/wagashi/
今日は、ユイミコさんの和菓子教室でした。

まず、先生がお手本を見せてくれます。
その後、自分で作ります。これがとても楽しいのです♡
3歳の娘と一緒に作ったのがこちら。

恒例の集合写真。
皆さま、ありがとうございました。
3月はいつもの第一日曜日ではなく、第二日曜日の3/8です。
皆様の申し込みをお待ちしております♫
ーーーーーーーーーーーー
2020年 3月 ユイミコさんの和菓子教室のお知らせ
※手話通訳者付き
■日時
3月8日(日)10時00分〜12時30分
■講師
「ユイミコ」
小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。
東京製菓学校で出会い、2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。
2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内を中心に各地で開催。講師は音声日本語で話しますが、当クラスは手話を中心に進めています。
■場所
最寄り駅「巣鴨」駅より徒歩約5分
申し込み後に詳細を送ります。
■メニュー
・春の宴(じょうよ饅頭)
・初桜(練りきり)
■参加費
4000円
■定員
10名
■持ち物
エプロン
ふきもの
ボールペン(メモ取りに使う筆記用具)
■お申し込み先&お問い合わせ
(1)サイトの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ
https://hosana.icebear.jp/wagashi/